木村様のRA6EXがいよいよ105コンポへグレードアップ

乗り込んでるようでフレームは泥など汚れが酷い。
シフトワイヤーのインナータイコ付近はほつれてきてる状況。
汚れたフレームから「父ちゃん、僕かゆいよ」と声が聞こえてきたのでギュッと抱きしめてからクリーニング開始。


すっきりと綺麗になりました
ロードバイク所有してる皆さんも定期的にお風呂(クリーニング)に入れてやってくださいね!!
そしていよいよ組上げ開始。
コンポをSORAから105へ、
ホイールをWHーR501からフルクラムレーシング5へ。

BBから音鳴りがするといった時にまずは見るべき箇所のスプロケット。
適正トルクでしめようが必ず緩んできます。そうなると音が出る原因。
音鳴り修理で稼いでるショップさんには悪いけど秘密を開示しちゃったぜ!
少しづつパーツが装着されていく。

ほぼ組み付け完了。ワイヤー類はこれから調整となる。

そして完成

フラットペダルでも速かったのに今年の冬でビンディング&ホイール300g軽量化&105コンポで今春からは峠で無双できますね!がんばってスギハチさんを目指してください。

乗り込んでるようでフレームは泥など汚れが酷い。
シフトワイヤーのインナータイコ付近はほつれてきてる状況。
汚れたフレームから「父ちゃん、僕かゆいよ」と声が聞こえてきたのでギュッと抱きしめてからクリーニング開始。


すっきりと綺麗になりました

ロードバイク所有してる皆さんも定期的にお風呂(クリーニング)に入れてやってくださいね!!
そしていよいよ組上げ開始。
コンポをSORAから105へ、
ホイールをWHーR501からフルクラムレーシング5へ。

BBから音鳴りがするといった時にまずは見るべき箇所のスプロケット。
適正トルクでしめようが必ず緩んできます。そうなると音が出る原因。
音鳴り修理で稼いでるショップさんには悪いけど秘密を開示しちゃったぜ!
少しづつパーツが装着されていく。

ほぼ組み付け完了。ワイヤー類はこれから調整となる。

そして完成


フラットペダルでも速かったのに今年の冬でビンディング&ホイール300g軽量化&105コンポで今春からは峠で無双できますね!がんばってスギハチさんを目指してください。