夜中に雨音が聞こえていたので「あぁ~、結局今日もダメか・・・」と思いつつも一縷の望みで明け方外を見ると路面は濡れてるが雲の隙間から日差しがでてるではないか!
坊平ヒルクライムまで1か月を切ってる状況なので、初心者サイクリングをしてる場合ではない。ということで王道コースへ。
坊平ヒルクライムは私は「三度目の正直プロジェクト」を完遂する為、完全サポートに徹する事にしたので、そこまで仕上げなくても良い気もするが、メンバーから「なになに、店長レースから逃げたんだって~?」という話が出てるので完璧に仕上げて置かなくてはならないのだ!

今日の旗巻峠では、7秒短縮の10分17秒 ひゃほ~い!だいぶ短縮できてるじゃないか。
北海道ラインを抜けていつものファミリーマー子の家へ立ち寄る。

最近お気に入りのシュガーマーガリン

これを温めてマーガリンが溶け出した具合が最高!通常で食べると太ることへの罪悪感しかないが、走った後だと罪悪感無しでパンを楽しめる。

帰りは鈴宇バイパスの12%を楽しんでゴールとなりました。
ゴール後は、県サイクリング協会理事の大楽さんから差し入れいただいた煎餅をバリボリ。黒コショウ味が最高に美味い!

明日はスタート時間を早くして飯舘村方面だよ~

サイクリングランキング
坊平ヒルクライムまで1か月を切ってる状況なので、初心者サイクリングをしてる場合ではない。ということで王道コースへ。
坊平ヒルクライムは私は「三度目の正直プロジェクト」を完遂する為、完全サポートに徹する事にしたので、そこまで仕上げなくても良い気もするが、メンバーから「なになに、店長レースから逃げたんだって~?」という話が出てるので完璧に仕上げて置かなくてはならないのだ!

今日の旗巻峠では、7秒短縮の10分17秒 ひゃほ~い!だいぶ短縮できてるじゃないか。
北海道ラインを抜けていつものファミリーマー子の家へ立ち寄る。

最近お気に入りのシュガーマーガリン

これを温めてマーガリンが溶け出した具合が最高!通常で食べると太ることへの罪悪感しかないが、走った後だと罪悪感無しでパンを楽しめる。

帰りは鈴宇バイパスの12%を楽しんでゴールとなりました。
ゴール後は、県サイクリング協会理事の大楽さんから差し入れいただいた煎餅をバリボリ。黒コショウ味が最高に美味い!

明日はスタート時間を早くして飯舘村方面だよ~
サイクリングランキング