2022年6月4日(土)は初心者サイクリング
コースは鹿島のセブンイレブン方面への平坦コース。
晴天の中で、ゆるい下りコースは最高。


豆大福とコーヒーLサイズ
ネリオさん「これだよ、これ。俺達が求めてたのはこういうの。最近峠ばかりで楽しさを忘れてた」
店長「ですよね~。峠も良いけど平坦をノンビリとサイクリングも楽しいですね」
帰りコースでは、新たに秘密のコースを発見。初心者サイクリングコースに最適な道でした。
2022年6月5日(日)は王道コースサイクリング
昨日の疲れを取ろうということで、裏筆甫経由で丸森町営牧場へ。
16kmかけて500m登る霊山とは違い、8kmで500m登るコースなので峠を満喫となりました。


休憩は駒ヶ嶺ローソンで、豆っ子ロールとコーヒーMサイズ
杉目さんに勧められてから、脳ミソが豆っ子ロールになってしまって疲れてから食べる豆っ子ロールが至福。まだ食べたことない方は是非食べた方がいい一品です

ヒルクライムランキング
コースは鹿島のセブンイレブン方面への平坦コース。
晴天の中で、ゆるい下りコースは最高。


豆大福とコーヒーLサイズ
ネリオさん「これだよ、これ。俺達が求めてたのはこういうの。最近峠ばかりで楽しさを忘れてた」
店長「ですよね~。峠も良いけど平坦をノンビリとサイクリングも楽しいですね」
帰りコースでは、新たに秘密のコースを発見。初心者サイクリングコースに最適な道でした。
2022年6月5日(日)は王道コースサイクリング
昨日の疲れを取ろうということで、裏筆甫経由で丸森町営牧場へ。
16kmかけて500m登る霊山とは違い、8kmで500m登るコースなので峠を満喫となりました。


休憩は駒ヶ嶺ローソンで、豆っ子ロールとコーヒーMサイズ
杉目さんに勧められてから、脳ミソが豆っ子ロールになってしまって疲れてから食べる豆っ子ロールが至福。まだ食べたことない方は是非食べた方がいい一品です

ヒルクライムランキング