2023/5/13(土)
日曜日の天気が怪しい為、土曜日も王道コースへ。
木々を愛でながらノンビリサイクリングすることを意識した王道コースを目指す。
ワラガイサイクリングは練習会ではないので速く走ったってしょうがない。

とはいえ、KING OF旗巻峠として、旗巻峠だけは別。

店長「今日は胸を貸すから遠慮なくアタックしちゃってください」

と同時に岩崎さんがスタートダッシュをかけ、スギハチさんも追いかける。
今日のスギハチさんはクロモリで参加だったので今日も僕が勝ってしまうのか・・・
敗北を知りたい。
と思いながらもスギハチさんの後ろをマークして最後の民家まで付いて行き、旗巻峠の登り口のカーブで一気に抜き去り勝負をかける。
岩崎さんはかなり遠くに見え隠れして絶対に追いつけない距離となったしまったが、スギハチ氏に勝てればそれで良いんだ。

旗巻峠の最後の登り区間直線を重めのギアでアタックをかけて、圧倒的大差でスギハチ氏に勝利!
と思ったが残り100m辺りから高ケイデンスのスギハチ氏が笑いながら抜き去って行く。

こうして僕の旗巻峠の王様という短い青春は過ぎ去ったのであった。
2027


全力で頑張った日の朝食は、ファミリーマートのタマゴコッペパンに焼き鳥レバー串を挟んで即席親子パン。くっそ旨い!! これとホットコーヒーを飲むためだけに週末サイクリングしても良いくらい旨い!
2026
2024

そしてこの日の目的である福田峠にバラまかれてる釘拾い。
2025
2023

こんな感じの釘が20本以上道路に散乱。何本かは、くの字に折り曲がってる釘だったので自転車だけじゃなく車だって大惨事になるところだったと思います。
誰も悲しむ前に掃除できて良かった良かった。
2022






2023/5/14(日)
朝から雨だったので中止。