2020年5月31日に予定しておりました第3回相馬復興サイクリングは中止いたします。
台風19号および同月25日発生の豪雨による想定コース・迂回路コースの道路崩落と崖崩れが発生しており2020年5月末までの復旧は約束できない状況で飯舘村へ向かうことができない。





JAふくしま未来様に桃ジュース協賛の手配や、新しいエイドステーションで磯部小学校敷地の借用、メイン会場を海に変更しての大規模改良など、準備を進めていた中での事で自分としても納得しきれていないのですが、下記理由により中止(見送り)の判断となりました。


・相馬市、南相馬市、新地町、飯舘村を通るコースがあっての相馬復興サイクリングである。
・参加者が崖から落ちるリスクが少なからずある状況で安全を確保できない。
・代替案を何度も検討したが安全を確保しつつ私が走って楽しいと思えるコースが取れない。
・「とりあえずショートコースのみで実施」では、参加者にも協力いただく人にも失礼。
このような状況となっている為、
苦渋の決断となりましたが御理解いただければと思います。
台風19号および同月25日発生の豪雨による想定コース・迂回路コースの道路崩落と崖崩れが発生しており2020年5月末までの復旧は約束できない状況で飯舘村へ向かうことができない。





JAふくしま未来様に桃ジュース協賛の手配や、新しいエイドステーションで磯部小学校敷地の借用、メイン会場を海に変更しての大規模改良など、準備を進めていた中での事で自分としても納得しきれていないのですが、下記理由により中止(見送り)の判断となりました。


・相馬市、南相馬市、新地町、飯舘村を通るコースがあっての相馬復興サイクリングである。
・参加者が崖から落ちるリスクが少なからずある状況で安全を確保できない。
・代替案を何度も検討したが安全を確保しつつ私が走って楽しいと思えるコースが取れない。
・「とりあえずショートコースのみで実施」では、参加者にも協力いただく人にも失礼。
このような状況となっている為、
苦渋の決断となりましたが御理解いただければと思います。