真・ワラガイの挑戦状がリニューアルしての第一回目が本日行われました。
エントリー者は5名でしたが、木村さんがDNSとなり4名で挑戦。




競争ではないので、スタート時のトラブルがないように2分毎にスタート開始。
まずは、高橋さん。

続いて花澤さん。

次は杉目さん。

最後に半杭さん。

店長「みんな行っちゃいましたね~。んじゃ僕達はのんびりと初心者サイクリングにレッつゴー!」
間近で応援する組、平坦サイクリングする組に分かれてのサイクリング開始。
昨晩の雨で若干路面がウェットではあるが、青空が広がっており気温も高くなってきてるので目に見えて乾いていく。

鹿島のセブンイレブンでは、
「挑戦者達は今頃 裏筆甫でもがいてるんですかね~。山川さん、セブンのユデタマゴうまいっすよね~。伊藤さんはフランクですか!そいつも美味そ~~~」

などと、朝食を楽しみ岩子防波堤の絶景を楽しみながら帰宅。
まだまだ帰ってこないはずですね~などと談笑していると、9時14分高橋さんがゴール!!
メカトラブルか何かかと、「どうしましたか!?」と聞くもゴールですとのこと。
店長「ギャフン」
ちくしょ~、ブロンズコースはある程度クリアされることは前提でしたが1時間も早くゴールされるとは。
そして杉目さん、花澤さんと時間内ゴール。

花澤さんはあまりにも余裕だったということで挑戦中にコンビニでノンビリと朝食をとってたり。
そして表彰式。
今回は3名が真・ワラガイの挑戦状~ブロンズ~をクリアとなりました。

高橋さん 3時間14分40秒

杉目さん 3時間11分18秒

花澤さん 4時間17分59秒

おめでとうございます!
次回は9月25日(日)に開催です。
クリアした人はシルバーで、
失敗した人はリベンジで、
初めての方は峠で悶絶して、
楽しんではいかがでしょうか!
・・・ん~でも簡単にクリアされて悔しい・・・・この恨みはらさでオクベキカ!
祝ってやる、末代まで祝ってやる

ヒルクライムランキングへ
エントリー者は5名でしたが、木村さんがDNSとなり4名で挑戦。




競争ではないので、スタート時のトラブルがないように2分毎にスタート開始。
まずは、高橋さん。

続いて花澤さん。

次は杉目さん。

最後に半杭さん。

店長「みんな行っちゃいましたね~。んじゃ僕達はのんびりと初心者サイクリングにレッつゴー!」
間近で応援する組、平坦サイクリングする組に分かれてのサイクリング開始。
昨晩の雨で若干路面がウェットではあるが、青空が広がっており気温も高くなってきてるので目に見えて乾いていく。

鹿島のセブンイレブンでは、
「挑戦者達は今頃 裏筆甫でもがいてるんですかね~。山川さん、セブンのユデタマゴうまいっすよね~。伊藤さんはフランクですか!そいつも美味そ~~~」

などと、朝食を楽しみ岩子防波堤の絶景を楽しみながら帰宅。
まだまだ帰ってこないはずですね~などと談笑していると、9時14分高橋さんがゴール!!
メカトラブルか何かかと、「どうしましたか!?」と聞くもゴールですとのこと。
店長「ギャフン」
ちくしょ~、ブロンズコースはある程度クリアされることは前提でしたが1時間も早くゴールされるとは。
そして杉目さん、花澤さんと時間内ゴール。

花澤さんはあまりにも余裕だったということで挑戦中にコンビニでノンビリと朝食をとってたり。
そして表彰式。
今回は3名が真・ワラガイの挑戦状~ブロンズ~をクリアとなりました。

高橋さん 3時間14分40秒

杉目さん 3時間11分18秒

花澤さん 4時間17分59秒

おめでとうございます!
次回は9月25日(日)に開催です。
クリアした人はシルバーで、
失敗した人はリベンジで、
初めての方は峠で悶絶して、
楽しんではいかがでしょうか!
・・・ん~でも簡単にクリアされて悔しい・・・・この恨みはらさでオクベキカ!
祝ってやる、末代まで祝ってやる
ヒルクライムランキングへ