日本人の心の故郷である富士山。
その富士山を舞台として繰り広げられるヒルクライムレースがMt.富士ヒルクライムだ。
昨年は戦略ミスで2合目あたりで燃え尽きた為、≪泣きのもう1回≫ということで今年も参加することとなった。
2025’富士ヒルクライム~プロローグ1~
それは遡る事、2025年2月14日(金)20時00分からの富士ヒルクライムエントリーから始まる。
【参加したい】だけでは参加できないのが富士ヒルだ。
まずは、エントリー出来ないと話にならない。
人気過ぎてエントリー困難といわれてる大会に、希望してる16名全員がエントリーできるのか?は難しいのかもしれない。
但野さんは夜勤があるから20時00分エントリー開始から30分くらいはエントリー作業できるとのことだが、去年の繋がらない事を考えると厳しいか・・・スマホだと、エントリーボタンを押した後にスクロールしないと入力画面が出てこないというトラップもあったし・・
よしっ、
店長LINE【どうしても仕事や家の都合で「20時のエントリーに間に合わない」もしくは「いつまでも繋がらない、仕事に間に合わない、どうしよう」という場合は、LINEで「たすけてぃ~、ワラエも~ん」と助けを求めてください。その際にはIDとパスワードも教えてください】
02月14日(金)19時50分
荒武さんが店に到着。

荒武さん「去年の繋がらない問題があったから心配だもんね~」
02月14日(金)19時55分
亮子ちゃんも居間のパソコンでソワソワしだしている。

02月14日(金)20時00分
エントリー開始
【ただいま大変混雑しております】
わかっていたがファーストアタックは失敗か。
30秒毎のカウントダウンを待っていると荒武さんが入力画面に突入。
荒武さん「うぉっ!入れた。お先に~」
店長「早い!もう繋がったんですか?いいなぁ~。まぁ、まだ始まったばかりだし」
と言いながら約10分動きが無い。
荒武さん「なんで誰からもエントリー報告無いの?本当にみんなやってる?俺一人だけエントリーって嫌だからね。エントリー出来なくても一緒に行ってよ」
としてると、グループラインでメンバーから続々とエントリー完了の連絡が届く。
くぅ~、この感じは。佐渡で砂金取りしてて最後の方まで取れなかった時を思い出してくる。

店長「あっ、入れた!」
残りは、渡部さん、岩崎さん、千尋さん、但野さんか・・・
02月14日(金)20時36分
但野LINE【助けてぃ~、ワラエも~ん】
店長「あっ、但野さんから【助けてぃ】が来た。そろそろ夜勤で出社しなきゃって。」
店のパソコンから代理エントリーしてみると以外にも早く繋がり完了。
21時10分
千尋LINE「助けてぃ~、ワラエも~ん」
店長「おっ、千尋さんからも連絡だ。」
ワラガイパソコンでログインしたと同時に 千尋さんが繋がったらしく無事にエントリー完了。
もしかすると、あくまでも仮説となるが、スマホとパソコンを同時にログインした方が接続しやすくなるのかも。知らんけど。
もしかすると、あくまでも仮説となるが、スマホとパソコンを同時にログインした方が接続しやすくなるのかも。知らんけど。
21時29分
千尋さんに遅れて1分後、渡部さんからもエントリー完了の連絡も届く。
21時39分
あとは岩崎さんだけだ。おっ、LINE通知が来た。
岩崎LINE【お疲れ様です。エントリーできませんでした】
・・・どういう事だ?まだエントリー開始して2時間も経ってないし満員御礼ってことはないでしょ。
店長LINE【もう締め切ったってことですか?】
岩崎LINE【そのようです】
えーーー!!一人だけエントリー出来なかった。
どうしよう・・・
店長「たすけてぃ~、ワラえも~ん」
どうしよう・・・
店長「たすけてぃ~、ワラえも~ん」
でも、ゆずれーるが残っている。一人だけであれば全員の力を合わせればゲットできるはずさ!!
※説明しよう。ゆずれ~る とは、RUNNETのシステムで、料金支払いまで済んでる状況の人が他人に参加権利をゆずれーるというものである。
富士ヒルの場合、ゆずれーるの期間は2月16日から3月16日までの1カ月。明後日から、ゆずれーるの戦いが始まる。

・2月21日(金)・・・14時18分 出た!!!入力項目はエントリー時と変わらない。迅速に、流れるように入力するんだ。
自分の息遣いが聞こえてくる。
店長「はぁ~、はぁ~、」
入力する手も若干震えている。よしっ、入力がすんだ、次のページへ!!
【申し込みの受付を終了しました】

なんでだ、流れるスピードだったはず。
2月22日~2月24日まで、また1件も空きを確認できない。
余りに検索に夢中になりすぎて、車の免許更新講習日を忘れてしまった。警察署に電話をいれて1か月後の再予約で対応してもらう。
余りに検索に夢中になりすぎて、車の免許更新講習日を忘れてしまった。警察署に電話をいれて1か月後の再予約で対応してもらう。
2月25日(火)
・・・そうか!受け身だから駄目なんだ。攻めよう。
譲りたい人に向けて、僕の思いを発信しよう。
-----------------------------------------
富士ヒル「ゆるれ~る」でエントリー譲渡される方、僕にその権利を譲ってください。
勝ち取った権利を流してしまう苦渋だと思います。
譲られたチケットが、どこの誰が、どんな活躍をしたのか、繋いだ物語を見守ってください
-----------------------------------------
良しっと・・ちょっと恥ずかしい文章だけど気持ちが伝わればいいな・・・
でも自分でも空きを確認しておこう。
14時10分
空きがあった!!
店長「亮子ちゃ~~ん、空きがでたっ!やるよっ」
叫ぶと同時に、岩崎さんと入力箇所を短縮・適当でも良いと連絡は取っていたので最低限の必須項目以外は適当に入力して進めていく。
素晴らしい速さだ。前回の入力速度の倍くらいには速い。
店長「どうだっ!」
よしっ、次の画面に進めた!!クレジットカード番号は暗記済みだ。これでどうだ!
【ご利用ありがとうございます。エントリーの受付は完了いたしました】
