富士ヒルクライム前に解散した朝練部ですが、なんか寂しい。
あれほど雨降らないかなと思ったりしてた日々だったのに、朝練部をしてた方が体も心も心地よかったんだ!
ということで、朝練部が再始動となりました。
基本的に火曜日~木曜日として、天気次第では月、金も稼働。
これを続けていけば、若松さんも菅野さんも亮子ちゃんも80歳まで元気でいられます。
2025/06/12(木)
菅野さん、亮子ちゃんと出発。若松さんがいないけど泣くな店長。
ゆっくり行こうね~と言いながら、旗巻峠は菅野さんに応援され11分50秒ゴールの亮子ちゃん。
打倒高橋さん!

2025/06/13(金)
若松さん、菅野さん、亮子ちゃんと出発。
今日はドイソンでモーニングコーヒーを飲むための朝サイクリングの日って言ってるのに、全力アタックする面々。
菅野さんは今年初の10分切りだったとか、昨日は菅野さんが後ろにピッタリだったから頑張るしかなかったと言いつつも今日は後ろに誰もいなくても≪打倒 若松さん≫に燃えてたり、若松さんも≪逃げ≫が決まったりしてた。

でも、それが楽しいの
2025/06/14(土)
若松さん、菅野さん、高橋さん、花澤さん、但野さん、亮子ちゃんと出発。
店長「今日は初心者コースの日なので坂元駅から1本山側をユルリと帰って来ましょう」
高橋さん「えっ!?いいの?だって、どこにも初心者いないよ?店長それでいいの?」
店長「えっ!えっ!?そんなに峠を欲してるんですか?」
う~ん、亮子ちゃんには今日は初心者コースだから~。楽だから行こうよ~って誘ってたんだよね~。
チラッ
≪ベツニイイケド≫な反応
店長「じゃ~、福田峠から鈴宇峠でドイソン休憩しましょ~」

久しぶりの福田峠ツライ。キツイ。キモチイイ

久しぶりの鈴宇峠ツライ。キツイ。キモイ。


頑張った御褒美はベースブレッドじゃなくて、増量キャンペーンのチーズパン。
同じ道でも、早朝で遊ぶサイクリングは最高~だよ
そして夜は富士ヒル動画の試写会


あれほど雨降らないかなと思ったりしてた日々だったのに、朝練部をしてた方が体も心も心地よかったんだ!
ということで、朝練部が再始動となりました。
基本的に火曜日~木曜日として、天気次第では月、金も稼働。
これを続けていけば、若松さんも菅野さんも亮子ちゃんも80歳まで元気でいられます。
2025/06/12(木)
菅野さん、亮子ちゃんと出発。若松さんがいないけど泣くな店長。
ゆっくり行こうね~と言いながら、旗巻峠は菅野さんに応援され11分50秒ゴールの亮子ちゃん。
打倒高橋さん!

2025/06/13(金)
若松さん、菅野さん、亮子ちゃんと出発。
今日はドイソンでモーニングコーヒーを飲むための朝サイクリングの日って言ってるのに、全力アタックする面々。
菅野さんは今年初の10分切りだったとか、昨日は菅野さんが後ろにピッタリだったから頑張るしかなかったと言いつつも今日は後ろに誰もいなくても≪打倒 若松さん≫に燃えてたり、若松さんも≪逃げ≫が決まったりしてた。

でも、それが楽しいの

2025/06/14(土)
若松さん、菅野さん、高橋さん、花澤さん、但野さん、亮子ちゃんと出発。
店長「今日は初心者コースの日なので坂元駅から1本山側をユルリと帰って来ましょう」
高橋さん「えっ!?いいの?だって、どこにも初心者いないよ?店長それでいいの?」
店長「えっ!えっ!?そんなに峠を欲してるんですか?」
う~ん、亮子ちゃんには今日は初心者コースだから~。楽だから行こうよ~って誘ってたんだよね~。
チラッ
≪ベツニイイケド≫な反応
店長「じゃ~、福田峠から鈴宇峠でドイソン休憩しましょ~」

久しぶりの福田峠ツライ。キツイ。キモチイイ

久しぶりの鈴宇峠ツライ。キツイ。キモイ。


頑張った御褒美はベースブレッドじゃなくて、増量キャンペーンのチーズパン。
同じ道でも、早朝で遊ぶサイクリングは最高~だよ

そして夜は富士ヒル動画の試写会

